fxdondon’s blog

fxdondon presents 世界の政治・経済・財政を考察し、外国為替相場を読み解きましょう

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

香港ドルは33年ぶり安値圏

ロイター 香港の「米ドルペッグ制」がきしみ始めている。経済は中国依存、金融は米国連動という矛盾が広がるなか、香港の市場金利は米利上げと香港の政策金利引き上げに付いて行けず、香港ドルは33年ぶり安値圏に下落した。香港金融当局はペッグ制を維持する…

中国  共産主義バブル経済はしぶといが・・・

【石平のChina Watch】より 中国では以前から、不動産バブルの崩壊を憂慮し、Xデーの到来に戦々恐々としている人が多い一方で、「バブルがなかなか崩壊しない」という現実を逆に危惧してやまない声もある。 いわゆる「不動産バブルによる中国経済…

キャリ-トレ-ドは低調のまま

Bloomberg 1日に5兆1000億ドル(約544兆円)取引される外国為替市場で最も人気のトレーディング戦略の一つの「キャリートレード」は、この1年厳しい状況が続いている。そしてこの状況に近く歯止めがかかる可能性も低いようだ。 金利の低い通貨で資金を調…

米国経済指標

米国の3月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は57.4と、改善予想に反して、2月61.9から低下し、1年ぶりの低水準に落ち込んだ。 3月ミシガン大学消費 者信頼感指数確報値も101.4と、予想外に、速報値102.0から下方修正された。連邦公開市場委員会(FOMC)がイン…

米国  中国の投資抑制を狙う

米国のトランプ政権が、極めて重要な技術に対する中国からの投資を抜本的に制限する選択肢として、大統領権限で取引停止や資産接収などが可能になる「国際緊急経済権限法」発動の検討を始めたことが、関係者の話で分かった。 それによると、米財務省は半導体…

有事には、円買い?それとも、スイスフラン買い? (正解編)

前の記事では、対ドルで観てきました。 では、スイスフラン対円では、どっちが究極の覇者なんでしょう。 その答えは、スイスフラン円(CHF/JPY)の2011年の相場推移を見れば、一目瞭然ですね。 勝負の行方は、中盤までスイスフラン圧勝、しかし1年を…

有事には、円買い?それとも、スイスフラン買い?

外国為替相場を多少でも理解している方は、日本円とスイスフランの特性をご存知かと思います。 円やスイスフランに関して、「安全通貨」とか「避難先通貨」とか「有事の円買いスイスフラン買い」などと言われます。世界のどこかでテロや紛争が勃発したり、ど…

中国の外貨準備高3兆ドルってウソ?本当?

中国の国家外為管理局(SAFE)が管理する中国の外貨準備高は3兆ドル余りだという。その内訳は国家機密とされているので、それがウソか本当なのかは誰にもわかりません。 中国としては、人民元を国際決済通貨として利用させたいため、IMFに自国の外貨準…

ドルの歴史

世界一の経済大国である米国が、今後10年でも財政運営で大幅な赤字を垂れ流す。 トランプ米政権の2019会計年度(18年10月~19年9月)の予算教書によれば、財政赤字は19年度だけで1兆ドル急増し、今後10年間の財政赤字は累計で7兆ドル超に…

米国  バブル経済の兆候 ~商業用不動産~

米国テキサス州に本拠を置くラジオ局運営の「アイハートメディア」(iHeartMedia)は、3月14日付でテキサス州南部の連邦破産裁判所へ破産法第11章(日本の民事再生法に相当)を申請したと発表しました。 米最大のラジオ運営会社として知られ、AM・FM合わせて…

生保(機関投資家)の米国債離れ

まもなく、企業の2017年会計年度が終了する。 国内の大手生命保険会社の2017年度の運用計画のうち、下期(17年10月~18年3月)について取り上げてみます。 下期運用計画 生保が見込んだ17年下期の相場見通しですが、米長期金利については、2%割れもありとし…

トランプショック 「貿易戦争」「通貨戦争」「武力戦争」

これまで米大統領トランプが掲げた大型減税やインフラ投資の政策期待により、リスクオンの株高やドル高円安相場を誘った。しかし、トランプが選挙中に主張してきた保護主義的な経済政策のことは、最近までまったく無頓着だった。それが現在、「貿易戦争」と…

米中貿易戦争は、いずれ通貨戦争へ

中国製品を標的にしたトランプ米政権の輸入制限に中国は反発。米国が譲歩しなければ、さらに踏み込んだ策を講じると警告する。世界1、2位の経済大国が衝突すれば、日本を含む世界経済への影響は計り知れない。 トランプ大統領が決定した関税措置に対抗し、中…

対中ODAの円借款 今のところ中国からの返済に延滞はなし

中国メディアの参考消息が、日本メディアの報道を引用し、日本の対中円借款が完了したと伝えた。 日本政府が中国向けの政府開発援助(ODA)として続けてきた円借款の貸し付けが2017年9月に完了した。累計3兆円を超える有償資金援助は、その歴史的役割を終え…

英国ポンドの通貨価値減価は進む

通貨戦争と言えば、ジョージ・ソロス氏のイングランド銀行との対決が思い出されます。1992年9月16日、英国政府による為替介入に対抗して英国通貨ポンドへの空売りを仕掛け、ポンド安により15億ドルの巨利を得るのに成功した。以後、ジョージ・ソロ…

世界は、Win-Win から Win-Lose へ

私fxdondonは、十数年前に米国バブル経済の崩壊を観察するブログを記述していました。もしかしたら、その頃の記事を目にされた方もおられるのかもしれませんが。しかし、バブル経済崩壊後の負の清算が終わりになるにつれ、私の役目も終わったと記述を終了し…

米国  米リセッションは遠くない 財政赤字・企業負債 金利押し上げ

米リセッションは遠くない 財政赤字・企業負債 金利押し上げ (ブルームバーグ) 米国にリセッション(景気後退)が迫っていると話す向きは多くない。この議論は抽象的で、次のリセッションに対処できるよう連邦公開市場委員会(FOMC)は金利を引き上げ…

金相場との関連性が高いAUD/USD

豪州オ-ストラリアは、金(GOLD)の産出国であることが知られています。その産出量以上に埋蔵量の多さから、「黄金の国」との異名をとります。(黄金の国って、ジパングじゃないみたいです 苦笑) 金(GOLD)の産出量 金(GOLD)の埋蔵量 さて、その豪州(オ…

中国  すでにバブルなんですが・・・

ロイタ-コラム:中国「債務の長城」、専門家が鋭く分析 [ロンドン ロイター BREAKINGVIEWS] - 中国経済は、ずっと前から破滅すると言われながらその兆しは見えない。このため最近では悲観論の代わりに、中国政府が経済をうまく管理しているという肯定的な…

米国  まだバブルとは言えませんが・・・

米連邦準備制度理事会(FRB)が3月8日に公表した、2017年10~12月期家計資産報告(旧・資金循環報告)によると、家計・非営利団体の純資産は98兆7,455億ドルとなり、統計開始以来の最高を更新した。 うち、金融資産(貯蓄、株式、投資信託、債券、年金、保険…

過去 為替相場 「スイスフランショック」

為替相場でのサプライズ、その例が2015年1月15日の「スイスフランショック」でしょう。 2015年1月15日に発生したスイス中銀の永続的な対ユーロ介入の突然のギブアップ宣言により、スイスフランは対ユ-ロでの暴騰しました。 この変動が始まって5分で1600pips…

インフレと為替相場

インフレとは、モノやサ-ビスの価値が上がり、お金の価値が下がり続ける状態のことです。 インフレ指標の代表的なものに消費者物価指数がありますが、普通の人はその結果をみて、「物価が上がった、下がった」とだけ捉えます。しかし、肝心なことは、物価上…