fxdondon’s blog

fxdondon presents 世界の政治・経済・財政を考察し、外国為替相場を読み解きましょう

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ユーロ圏 消費者信頼感 再悪化

ユーロ圏 消費者信頼感 結果 -7.9 予想 -7.0 前回 -7.2

ニューヨーク原油価格上昇

22日のニューヨーク原油市場では、原油価格が大幅に上昇し、国際的な原油取り引きの指標の一つであるWTIの先物価格は、一時、ほぼ半年ぶりとなる1バレル=66ドル付近まで値上がりしました。 先週の金曜日が休日だったため、連休明けの取り引きとなった22…

英ポンド、危うい楽観論

日経新聞 欧州総局 篠崎健太 欧州連合(EU)離脱をめぐる政局の混迷をよそに、英国の通貨ポンドが不思議な安定を保っている。「合意のない離脱はほぼ考えられていないから」というのが定番の解説で、実際に10月末までの延期が決まり目先の危機は遠のいた。だ…

生保資金運用計画

円債1000億円増、国債とクレジットに配分=太陽生命運用計画 ロイター 太陽生命保険は、今年度の資産運用で1000億円程度、円建て債券を積み増す方針をまとめた。国債への投資割合を半分程度に収めることで、低金利環境下で収益確保を狙う。外債投資は外…

AUD・NZD

IMMシカゴ投機筋 豪ドルショ-トがやや減少。 NZドルはロングショ-トが均衡。利下げ観測でショ-ト増加となるか。 AUD/NZD

政府・日銀、GW連休中の市場注視で一致

ロイター 金融庁・財務省・日銀は19日の3者会合で、4月27日からの10連休中も市場動向を注視する考えで一致した。休場中の薄商いで為替相場などの過度な変動をけん制するのが狙い。浅川雅嗣財務官は会合後、記者団に対し、「連休中も平日と同様に市場…

世界金融 危機の芽どこに

日経新聞 新興国マネー、1兆ドル流出リスクも 新興国の債券や株式にはこの数年で大量の先進国マネーが流れ込んだ。新興国景気の回復を後押ししてきたが、マネーの流れは市場環境次第で一気に反転するリスクもあり、世界の当局者は警戒を続けている。 米調査…

欧州新車登録、3.9%減少 軒並み不振=3月

欧州自動車工業会(ACEA)は、3月の欧州連合(EU、マルタ除く27カ国)の新車登録台数が172万2,442台となり、前年同月比3.9%減少したと発表した。EUで昨年9月に燃費テストの新基準が導入されて以来、7カ月連続での前年割れ。主要5カ国は軒並みマ…

かんぽ生が売出価格割れ、投資家の含み損約74億円

ブルームバーグ ●売出価格2375円に対して19日終値は80円安い2295円 ●株価は7営業日連続で下落、自社株買いの上昇帳消し かんぽ生命保険の株価が売り出し価格を下回る状況にある。このままの水準ならば、予約して購入した投資家は購入直後から損失を抱えるこ…

AUD/NZD

AUD/NZDはキウイ利下げ観測を受けて、その後は横ばい。 まずは、1.07定着を願いだい。

米中欧  報復に次ぐ報復

米、中国企業を締め付け 【4月18日 AFP】米連邦通信委員会(FCC)のアジット・パイ(Ajit Pai)委員長は17日、中国通信大手、中国移動通信集団(チャイナモバイル、China Mobile)の米国市場参入申請について、国家安全保障上の懸念から却下する方針を明らか…

腐ってもドル

WEDGE REPORT 倉都康行 (RPテック代表取締役、国際金融評論家) 10年前の金融危機の際には「ドルの信認低下」が世界中で騒がれたが、IMF(国際通貨基金)の統計によれば、昨年9月末時点での準備通貨におけるドルのシェアは61・9%と、ユーロの20・5%、円の…

今年、日本円が乱高下する可能性

何だかんだ言っても、為替相場はインフレの変化によって動きます。 マスコミは、利上げとか金融緩和という言葉を使って表現していますが、それはインフレもしくはデフレを言い換えているだけのことです。 インフレは物価が上昇し、通貨価値は低下する。デフ…

ポンド/円 利益確定

4月3日から、ポンド/円のポンド売り円買いをポチポチと入れてきました。 合意なき離脱も先延ばしされましたので、いったんこのへんで利益確定としました。

沈黙のドルは6ヶ月後に乱高下

ブル-ムバ-グ 過去の低ボラティリティーの時期が参考になるなら、通貨トレーダーはドルの大幅変動に備える必要がある。 外国為替市場のボラティリティーの指標であるJPモルガン・グローバルFXボラティリティー指数には、過去25年に3回の谷があった。…

NZD/CAD 利益確定

NZD/CADを0.90ちょうどあたりから売り進めてきました。 0.894あたりで利益確定とします。

主要国の金融政策

主要国中央銀行 政策金利 次回金融会合日 BOJ -0.10% 2019年04月25日 FED 2.50% 2019年05月01日 ECB 0.00% 2019年06月06日 BOE 0.75% 2019年05月02日 SNB -0.75% 2019年06月13日 RBA 1.50% 2019年05月07日 BOC 1.75% 2019年04月24日 RBNZ 1.75% 2019年05月08…

市場は円キャリ-からフランキャリ-へシフト

市場では、円キャリ-からフランキャリ-へシフトしているようです。 欧州経済の低迷はスイス経済にも悪影響となり、スイスの金融緩和も長期化するとの思惑が浮上しています。 USD/CHF CHF/JPY

米国小売好調、サ-ビス業PMIは低調

米国コア小売売上高 対前月比 結果 1.2% 予想 0.7% 前回 -0.2% 米国小売売上高 対前月比 結果 1.6% 予想 0.9% 前回 -0.2% マ-クイット 米国サービス業購買担当者景気指数(PMI) 結果 52.9 予想 55.0 前回 55.3

AUD/NZD

利下げ予想のあるNZドルは売り継続で! ザイFX 西原宏一 NZドルは、金利先物市場では、まだ十分には織り込まれていませんが、5月8日(水)に開催されるRBNZ(ニュージーランドの中央銀行])の金融政策会合での利下げ、さらにシティバンクのエコノミ…

英国小売売上高 高い伸び

意外にも、英国の小売売上高が高い伸びを示しました。 ブレグジットを前に、国民は買い溜めに動いたのでしょうか。 コア売上の伸びが高いので、贅沢品の需要増ではなく、生活に密着した品物の需要が増えたようです。 英国小売売上高 対前年比 結果 1.1% 予想…

ユ-ロ圏PMIは冴えず

ユーロ圏 製造業購買担当者指数 (PMI) 結果 47.8 予想 47.9 前回 47.5 独・4月製造業PMI速報値:44.5(予想:45.0、3月:44.1)が響いている。 ユーロ圏 サービス業購買担当者指数 (PMI) 結果 52.5 予想 53.2 前回 53.3

円安進行が期待できないワケ

ニッセイ基礎研究所 経済研究部 シニアエコノミスト 上野 剛志 円安進行が期待できないワケ 4月に入り、米国や中国の経済指標改善などを受けたリスクオン(選好)の円売りからドル円はやや円安ドル高となったが、足元でも112円付近に留まり、ドルの上値は重…

スイス貿易黒字拡大

スイス 3月貿易収支 結果 3.179B 予想 2.870B 前回 2.943B 強い結果でスイスフランはどうなるか? USD/CHF

強い豪雇用統計

ロイター オーストラリア連邦統計局が発表した3月の雇用統計は、就業者数の増加が市場予想を大きく上回った。同国の労働市場が引き続き底堅いことが示された。 トレーダーは、オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)が利下げを急がないと予想した。 3…

世界のバブル いつハジけるのか?

中国のGDP ウソが明白 中国の1月から先月までのGDP=国内総生産は去年の同じ時期に比べて6.4%のプラスで、伸び率は前の3か月と同じ。貿易摩擦などの影響で、GDPの伸び率は3四半期連続で前の3か月を下回ってきましたが今回、1年ぶりに下げ止ま…

英新党「ブレグジット党」、欧州議会選で国内首位見通し=調査

ロイター 調査会社ユーガブが17日公表した世論調査によると、ナイジェル・ファラージ氏が旗揚げした新党「ブレグジット党」が来月実施される欧州議会選で英国内トップになる見通し。 調査結果によると、支持率はブレグジット党が27%、労働党が22%、…

FRB  インフレ加速まで利上げしない

Bloomberg パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長をはじめとする金融当局者は、インフレへの対応で重要な戦略転換に踏み切った。来年の一段と根本的な変革への前触れとなる可能性がある。 経済理論では、労働市場の引き締まりは危険なインフレ加速につ…

AUD/NZD

AUD/NZDはキウイ利下げ観測によりオージー上昇。 個人的にはだいぶ含み益が出てきて、いい感じになってきました。 しかし、円買いポジションは含み損となっているため、相殺してポジションをすべて解消しようかと検討中。

英国物価も沈静化

イギリス 消費者物価指数(CPI)対前年比 結果 1.9% 予想 2.0% 前回 1.9% イギリス 小売物価指数 対前年比 結果 2.4% 予想 2.6% 前回 2.5% 英住宅価格、2月は6年半ぶりの低い伸び ロイター 英国立統計局(ONS)が発表した2月の住宅価格は、英国の欧州連…