fxdondon’s blog

fxdondon presents 世界の政治・経済・財政を考察し、外国為替相場を読み解きましょう

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

USD/TRY  ドル買いリラ売り

(ブル-ムバ-グ) トルコ債利回りはいまやセネガルを上回る。トルコの方が格付けが高く、経済規模が60倍も大きいにもかかわらずだ。この原因について、アナリストはエルドアン大統領の経済政策「エルドアノミクス」を挙げる。 エルドアン大統領がブルーム…

主要国のインフレ率 (2018年4月)

主要国のインフレ率 (2018年4月) トルコ 10.85% 英国 2.50% 米国 2.50% ロシア 2.40% カナダ 2.20% 豪州 1.90% 中国 1.80% フランス 1.60% ドイツ 1.60% ユーロ圏 1.20% オランダ 0.90% スイス 0.80% 日本 0.60% ついでに、主要国のGDPに対す…

英国の株式バブル膨張

ロンドン株式市場は続伸して、過去最高値を更新した。8000ポイントの大台を超えるとの見方も浮上しているという。海外の株式投資家にとって、現在のポンド安は株価が割安となっていることも買い材料になっているようです。 しかし、英国の実体経済は再三…

ニュ-ジ-ランドドルは底値付近

ニュ-ジ-ランドドルの対米ドルレートは、ここ数年の底値に近付いています。 過去の経験則からは、0.685あたりに買いを入れて様子を窺いたいところです。 ただ、対米ドルよりは、対ポンド、対ユ-ロの方が気は楽かも。

USD/CHF  ようやく含み益へ

USD/CHFは、ようやく含み益へ。 しかし、スワップ金利の負担額もバカにはできないですね(苦笑)

トルコは逝っちゃうかも 続編

(ロイター)最近の新興国売りの原因は政治の混乱や高水準の対外赤字、高インフレなどにあるとエコノミストは安易に結論付ける。しかし新興国は水面下で他にも多くの問題を抱えており、外貨準備や通貨リスクをみるとトルコとアルゼンチンのもろさが際立って…

ポンド安定のための口先介入

(ロイター)イングランド銀行(英中央銀行)金融政策委員会のブリハ委員は22日、向こう3年間の政策金利の引き上げ幅について、25ベーシスポイント(bp)の利上げが3回弱としている市場の想定よりもやや多めの利上げを予想していると述べた。 同委員…

原油先物 1バレル73ドルにアタック

カナダ卸売売上高  3月度は上昇

カナダ卸売売上高は、卸売業者の売上高の増減を測定する指標である。 同指標は個人消費の主な指標である。 2018年05月22日 (3月度) 結果 1.1% 予想 0.8% 2018年04月23日 (2月度) 結果 -0.8% 予想 0.3% 2018年03月20日 (1月度) 結果 0.1% 予想 0.1% 今回発表…

英産業連盟(CBI)の製造業受注指数 企業景気後退を示す

英産業連盟(CBI)の製造業受注指数は、英国の製造業の幹部の景気見通しを測定する指標である。 同指数は業況の主な指標である。 0を上回ると、受注数が増加すると予想され、0を下回れば、予想は受注数の減少となる。 高い測定値は製造業に楽観的であること…

世界主要国の製造業PMI(2018年4月)

ISM製造業景況指数は、景気転換の先行指標であり、米国製造業の最重要指標。米サプライマネジメント協会(ISM:Institute for Supply Management)が製造業300社以上の購買担当役員へのアンケート調査をもとに指数化、50を上回れば景気拡大、下回れば景気後退…

原油価格は来年に1バレル=100ドルに上昇する可能性=バンク・オブ・アメリカ

米金融大手バンク・オブ・アメリカ(BoA)は、ベネズエラとイランが世界の原油供給を脅かす中、原油価格は来年に1バレル=100ドルに上昇する可能性があるとするリポートをまとめた。100ドルの大台は2014年以来達していない。 リポートは、10…

台湾 脱中国姿勢鮮明

【台北】台湾独立を志向する民主進歩党(民進党)の蔡英文政権発足から20日で丸2年を迎えた。中国は台湾を統一に引き寄せようと政治的な圧力を強めるが、台湾企業の対中投資意欲が低下するなど経済面での誘引力が弱まり、台湾の民意は親中に傾きにくくなって…

GBP/CAD いい感じ♪

GBP/CADはいい感じ♪ まだまだGBPは下落途中。 まずは、1.7割れを試す。1.5までは早くて半年はかかるのか?

EUR/GBP 利益確定

EUR/GBPを0.878で利益確定に。

英国の景気減速

日経新聞 【ロンドン】英国で景気減速を示す指標が相次いでいる。1~3月期の実質経済成長率は伸び悩み、企業の景況感に陰りがみられる。消費者物価上昇率も鈍っている。欧州連合(EU)からの離脱をめぐる不透明感が経済活動にも影を落としている。 中央銀行…

商品価格さらに上昇の公算

4月にコモディティー(商品)価格上昇がドル上昇の勢いを大きく上回ったことに加え、地政学的緊張や原油供給削減の継続、今年の夏は暑く乾燥するという北米の気象予報も、コモディティー価格を押し上げる要因となるだろう。 コモディティー市場の回復はまだ…

英国 18年1-3月期GDP・改定値予想

5/25(金)に発表となる英国 18年1-3月期GDP・改定値。 市場では、速報値と変わらずと観ているようだ。 (英) 1-3月期GDP・改定値 (前期比) +0.1% (英) 1-3月期GDP・改定値 (前年比) +1.2% 私fxdondon的には、速報値から下方修正が入って当然と映る。 まず、…

USD/ZAR 南アフリカ・ランド売り

USD/ZARで、ドル買いランド売りに新規参戦。 もちろん、これからの新興国通貨危機を見込んでのことです。 ただし、現在の南アフリカは、アルゼンチンやトルコのような高インフレに見舞われているわけではなく、最近までドルに対して強含んでいた。 果…

本邦の機関投資家の米国債売り

本邦の機関投資家や金融機関は、ドル円の調達コストが高くなっていることやヘッジのための利息が高くなっていることから、米債をはじめとする投資に今期はかなり消極的で国内投資を先行させようとする動きがあります。 この2月~3月に向けてかなり多くの地銀…

中国爆撃機が南シナ海の島の飛行場で初めて離着陸訓練

中国空軍は、18日、南部の海域の島で「H6K」など複数の爆撃機が離着陸訓練を行ったと発表しました。 「H6K」爆撃機は、航続距離が長く大型の長距離巡航ミサイルを搭載できるとされていて、中国空軍は爆撃機がより広い領域で作戦を行えるようになり能…

海外勢による米社債売りの波

ブルームバーグ クレジット市場はもはや「米国第一」ではない。HSBCホールディングスは、海外勢による米社債売りの波が世界の債券市場を混乱に陥れる恐れがあるとみる。 米短期金利の上昇でヘッジコストが上昇する中、米社債の最大保有者である海外投資…

100円ショップの出店拡大が続く

日経新聞 100円ショップの出店拡大が続く。ダイソーを運営する最大手、大創産業(広島県東広島市)など大手4社の2018年度の新規出店は過去最高水準の500店超となる見通し。低価格ショップはインターネット通販の送料引き上げでより割安感が出ており、消費者…

GBP/CAD

経済危機のサイクル7年説

世界的な経済危機のサイクルには、7年説というのがあります。1987年ブラックマンデー、1994年アジア通貨危機、2001年トルコ・アルゼンチン危機、2008年リーマンショック。しかし、その7年後の2015年には何も無かったかのように、この説は消え去ったような感…

「世紀の空売り」リップマン氏の見解

サブプライム住宅ローン証券の下落を見込む「世紀の空売り」に携わったことで知られるグレッグ・リップマン氏は、次に金融市場を揺るがすのは社債だとみている。 かつてドイツ銀行でトレーダーとして働き、現在は自身で設立したリブラマックス・キャピタルで…

IMM通貨先物の非商業(投機)部門の取組

CFTC発表 IMM通貨先物の非商業(投機)部門の取組 円 5月15日終了週 前週 ロング 64,926 51,812 ショート 61,246 57,274 ネット 3,680 -5,462 ユーロ 5月15日終了週 前週 ロング 219,317 226,601 ショート 104,203 106,096 ネット 115,114 120,505 ポ…

設備稼働率の国別比較

設備稼働率は、生産能力に対する実際の生産量の比率で、現状の設備の実力ではなく、現状の忙しさを示しています。 米国 78%と決して高くはありませんが、右肩上がりです 英国 約83%と米国よりは高いですが、伸び悩んでいます ユ-ロ圏 右肩上がりです カナ…

4月の米国鉱工業生産

My Big Apple NY 4月の鉱工業生産をおさらしていきます。 米4月鉱工業生産指数は前月比0.7%上昇し、市場予想の0.6%を上回った。前月の0.7%(0.5%から下方修正)を含め、3ヵ月連続で上昇。トランプ大統領と共和党が2017年9月27日に税制改革法案を公表して…

カナダドル下落

加4月消費者物価指数(CPI)と同3月小売売上高を受けて、加ドル売りが強まった。ドル/加ドルは1.28加ドル近辺から1.2911加ドルまで加ドル安・ドル高に振れた。 加4月CPIは前年比で総合+2.2%、コア+1.9%とそれぞれ市場予想から0.1%下振れ、加3月小売売上…