fxdondon’s blog

fxdondon presents 世界の政治・経済・財政を考察し、外国為替相場を読み解きましょう

2018-06-04から1日間の記事一覧

GBP/NZD

いい感じのポンド下落です。

ユ-ロセンティックス(Sentix)投資家信頼感指数は低下

センティックス(Sentix)投資家信頼感指数は、経済活動における投資家信頼感の水準を測定する指数である。同指数はユーロ圏の経済に対する投資家の気分を測定する主な指標である。 高い数値になるほど、投資家の楽観的な見方も高まっていることを示す。 イ…

英建設業購買担当者景気指数(PMI)は前月と変わらず

英購買部協会(CIPS)による建設業購買担当者景気指数(PMI)は、建設業の購買者の活動水準を測定する指標である。 50を超える測定値ならば、建設業の製造拡大を示し、50を割り込むと景気後退を示す。 5月の英建設業PMIは52.5と事前予想52.0を上回り、前…

豪中銀金融政策発表は5日

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州から出荷される原料炭のFOB(本船渡し)価格が、1トン当たり5米ドル(約548円)上昇の188.3米ドルと、過去6週間で最高値を付けていることが分かった。中国の鉄鋼需要の復調も背景にある。 オーストラリア…

豪経済指標 総じて良好

オ-ストラリア経済指標は、総じて良好です。 4月小売売上高(前月比) 1Q企業売上総利益(前期比) 4月求人広告件数(前月比)

米国はインフレ高進へ?

WSJ 米国経済では近年、インフレ動向が「謎」となっている。失業率が急低下する中でもインフレ率の上昇は小幅にとどまるからだ。 この矛盾を解き明かすには、米国を1つの経済ではなく2つの経済として捉えることが有効だろう。 1つは「財経済」で、パソコン、…

相場予想 BOA、JPモルガン・チェース

米金融当局は現行の利上げサイクル開始から2年余りを経て、ようやく金融情勢の引き締めに成功しつつある。唯一の問題はその経済的な影響が米国自体よりも海外で感じられている点だ。 米国債利回りの上昇とドル高に伴い、ドル建て債務を積み上げた国々の信用…

日本の家計調査からわかる円高バイアス

総務省統計局が家計調査した結果を逐次公開しているが、2017年度の速報値が2018年5月18日付で公開されたので、年代別の収入や負債を確認してみる。 日本の少子化、高齢化、人口減が、外国為替相場で円高に作用することがよくわかる。 通常、60歳で定年退職と…