fxdondon’s blog

fxdondon presents 世界の政治・経済・財政を考察し、外国為替相場を読み解きましょう

2018-04-18から1日間の記事一覧

米国経済指標結果は好調だが・・・

米2月個人消費支出は前月比0.2%増、前年比では4.6%増。ただしインフレを除く実質ベースでの個人消費は前月比±0%、前年比では2.8%増と、2017年の平均値に並んだ。 個人消費の内訳は、耐久財が弱い一方で、ガソリン価格の上昇に支えられ非耐久財が強い伸び…

日本  ドル(米国債)よりユ-ロ(欧州債)へ

ブル-ムバ-グ 損保ジャパン日本興亜アセットマネジメントは、米国債へのヘッジ(為替差損の回避措置)付き投資は一段と厳しくなるため、代わりに欧州債に加えて日本の超長期国債も買わざるを得ないとみている。国内金利は低水準で推移しているが、円高・ド…

日本  優良資源コバルト大国へ

千葉県・房総半島沖の海底に広がるレアメタル(希少金属)を含む岩石「コバルトリッチクラスト」。 日本としては、できるだけ早く、コバルト資源大国になってもらいたい。 コバルトは次なる「石油」だと指摘されている。自動車メーカーもバッテリー製造会社も…

日本の強さ  貯蓄率と債権国

英国が財政破綻の懸念に見舞われれ、国際通貨基金(IMF)に泣きの融資を申し入れた1976年当時、英国政府の債務残高はGDP比で50%程度に過ぎなかった。英国は、通貨安と高インフレによってIMFの救済を求めるしかないほど困窮した。 一方、日本の政府債務残高…

中国の常識  ウソも方便

中国国家統計局は、2018年1~3月期の国内総生産(GDP実質ベース、速報値)が前年同期に比べて6.8%増だったと発表した。17年10~12月期から横ばいで、3四半期連続でまったく同じ成長率になった。 皆が「へぇ、偶然が続くねぇ」と納得する…

オ-ストラリア  低インフレ続き、利上げは来年もない?

(ロイター) オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)が17日に公表した今月の理事会の議事要旨では、インフレが目標を下回っており、賃金の伸びの低迷を背景に今後も抑制される見込みであることから、今月利上げを実施する十分な理由はないとの見方で…