fxdondon’s blog

fxdondon presents 世界の政治・経済・財政を考察し、外国為替相場を読み解きましょう

2018-07-03から1日間の記事一覧

カナダ 7月利上げか

[オタワ 29日 ロイター] - カナダ統計局が29日発表した4月の国内総生産(GDP)は、前月比0.1%増加し、横ばいの予想を上回った。これを受け、カナダドルは上昇、来月の利上げ観測も高まった。 カナダ銀行(中央銀行)は昨年7月から利上げを3…

米国の労働市場は転換点に差し掛かりつつある

My Big Apple NY 米国の労働市場は転換点に差し掛かりつつある。米雇用動態調査で求人数が過去最高を記録するほか、米中小企業楽観度指数で賃上げ回答が過去34年間で最大となった。これまで平均時給の前年比は2.5%付近で1980代のような4〜5%台での上昇を継…

日本政府の17年度一般会計決算「純剰余金」は9094億円

(ロイター)2017年度一般会計決算の全容がわかった。国債償還や補正予算などに充てる「純剰余金」は9094億円で、16年度の3782億円を上回った。剰余金の使途は今後決めるが、財政目標の先送りに乗じて与党などから歳出拡大を求める声が強まり…

GBP/JPY 売り

GBP/JPYが、また146円に乗せてきたので、146.3円から売りを。 ちなみに、さきほど発表されたイギリス 建設業購買部協会景気指数。 英購買部協会(CIPS)による建設業購買担当者景気指数(PMI)は、建設業の購買者の活動水準を測定する指標。 6月 53.1 …

米中貿易戦争

ブル-ムバ-グ 年初来から6月29日までの時点で、パフォーマンスが最も振るわないのは年初に人気を集めていた新興国資産だ。新興国株式のリターンは配当支払い後でマイナス6.8%と最低だった。新興国債、ユーロ建て債がマイナス4%超でこれに続いた。一方…

円強気派、クロス円総崩れとの声も

ブル-ムバ-グ トランプ米政権の保護主義などを背景にリスク回避で円が買われた2018年前半の円相場。年後半は新興国や欧州を巡るリスクが震源地となる形で一段と円高が進む可能性がある、と円強気派はみている。 米国の相次ぐ利上げや米中貿易摩擦を受け、…

日銀による長期金利目標の引き上げはいつ?

[東京 29日 ロイター] - 元日銀理事の早川英男・富士通総研エグゼクティブ・フェローは29日、今後の金融政策運営に関し、物価動向次第では早ければ来年にも長期金利目標の引き上げの可能性があると述べた。引き上げに踏み切るきっかけは、生鮮食品とエ…

GBP/NZD 損切り

人民元は6月に記録的な大幅安となり、ドルに対して3.4%下落した。月間としては約20年ぶりの大幅な下落率となった。 米中が6月中旬に繰り広げた関税を巡る応酬を受け、人民元売りに拍車が掛かった。ロイターのデータによると、月間の下落率は少なくとも1998…

本日は経験則通り、株安円高の日 2

やはり、円高。 とにかく、クロス円をバンバン売り持ちにスキャル的に売買を繰り返しています。 ポンド/円 豪ドル/円 トルコリラ/円も、当然。